2014年05月

 5月13日に社長に就任してから、社員の皆さんひとり一人と個人面接を行っています

 社員の皆さんにとっては、突然社長が交代したわけですから驚きと不安、そして私に対する不満がいっぱいあるはずだと考え、じっくり時間をかけながら話を聞き、また私が目指している会社の方向性についても話させていただきました。

 私の基本的な経営スタンスは、「地元のためになること、会社のためになることであれば何でも良いから意見を言ってほしい。ヒラ社員であろうが取締役であろうが、誰から出たとしても良い意見は採用するし、問題があれば誰に対してであろうと指摘する。信賞必罰も明確に行う。 会社をいちばん良くしたいと強く願っているのはどこの企業でもトップであり、当社では私です。私は中小企業のオヤジとして文字通り命を懸けて経営をしているので、私を信じて一緒に頑張ってほしい」というもので、これは島根スサノオマジックでも、私が経営している他の企業でもまったく同じ気持ちです 先週からずっと行っている個人面接でも、そのことを丁寧に説明させていただいたつもりです

 私もブースターやスポンサーとして長く島根スサノオマジックを応援してきましたが、正直なところあまり「中の人」(社員)については深く意識していませんでした。第4章からは成績が悪くなれば「GMなにやってるの?」と思ってTwitter等に書き込んだりしていましたが、実際のところは噂から得た情報を元に批判をしてきました。

 今はその「中の人」たちと机を並べて一緒に仕事をしているわけですが、ひとり一人は本当に一生懸命仕事に打ち込んでおり、 よく頑張ってるなあというのが私の印象です

 本当にバスケットが大好きで、島根スサノオマジックが大好きなメンバーたちです それを知り、私は今まで噂を元に判断してきたことを深く反省し、個人面接ではまずそのことを謝罪しました。そして、上記のとおり「私を信じて一緒に頑張ってほしい」と話しました

 確かに反省すべきこと、改善すべきことも多いと思います それは当然ながらこれからしっかり対応していきます。でも、根っこのところで「皆本当に良く頑張ってくれている」と考えて社員と付き合っていくこと。それがいちばん大切なのだと思っています

 私がやっていきたいことは3つです。

 一つ目は、トップとして前線に立ち、腕まくりをし汗を流して突っ走ること 私の背中を見ながら、社員の皆さんが「この人と一緒に走っていきたい」と思ってもらえるように頑張る事です。

 二つ目は、案件について早く判断すること。せっかく社員が一生懸命準備をしてくれているのに、私が判断を遅らせてしまうと仕事が止まってしまいます。経営者はクイックな対応が求められますし、早く判断することで社員がすぐに動けるようになりますね

 三つ目は、私が社員の皆さんの”楯”になること。どんな仕事でも同じですが、一生懸命社内で検討し、良かれと思って対応しても外部から厳しい批判を受けることがあります。 その対応が社内ルールに則って行われたものであれば、私は社員の楯となり、社員を守らなければなりません。トップとしてその気概を持つこと、そしてその気持ちを社員に伝えることが大切です

 社員の皆さんとはこれから長いお付き合いになりますね 力を合わせて頑張っていきましょうね

 昨日行いました就任記者会見の記事が出ていました 山陰中央新報様、ありがとうございます
記事(記者会見)
 また、弊社の公式ブログでも記者会見の内容が詳しく掲載されていますので、ぜひそちらもご覧ください。

 地域に愛されている島根スサノオマジックをより良くしていきたい そのためには、組織としての改革や財政面の改善等もすごく重要です。今まで企業経営をやってきた経験を活かして頑張っていきたいと思っています そして、何より子供たちに『島根スサノオマジックでバスケットをやりたい』と夢を持ってもらえるような存在になること。そうなることで、地域がより発展できるような、起爆剤のような存在でありたいと思っています。

 社員の皆さんやチームと一丸となって頑張りますので、ぜひ今後とも応援よろしくお願いいたします 
 

 今日は、朝から島根スサノオマジックの応援団長をしていただいています株式会社ミック宮脇社長にご同行いただき、松浦松江市長、溝口島根県知事にご挨拶に伺いました

 そして、その後に社長就任の記者会見を「県庁記者クラブ」横の会議室を使わせていただき、開催させていただきました 私はこういった記者会見は初めてだったので、こんなに人が来るんだなと驚きでした
記者会見
記者会見はこんな感じでした 株式会社ミック宮脇社長様には、引き続き「島根県スポーツ地域振興推進会会長」としてご参加いただきました。
記者会見(しゃべってる)
ボールを持ってガッツポーズ
 昨日の最終便で東京から戻り、また今朝も早朝から仕事をしていて寝不足だったせいか、ちょっと顔が疲れ気味かなと思います でも人生初の記者会見、とっても緊張しましたが良い経験になりました

 こうしていろんな機会で島根スサノオマジックが注目を集めるのは嬉しいですね これからも頑張りますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします

 昨日から東京に来ています。昨日、今日とbjリーグのカンファレンスファイナル、そしてファイナルが有明コロシアムで開催されているので、私もbjリーグのファイナルの雰囲気を感じるために上京しました
有明コロシアム
秋田対富山
 昨日も今日も会場内はすごい熱気でした 各チームとも地元から数千人規模で応援に来ているとのこと。バス何十台なんでしょうか?すごいですね

 この会場で試合を見ながら、「この会場をスサマジブルーに染めたい」と強く思いました

 スサノオマジックの社長に就任して約10日が経ちました。本当にあっという間の10日間でした

 スーツの胸にはスサノオマジックのバッチを付けています。このバッチを見ながら、「昨年”有明に行こう”と言っていたけど、こんなかたちで実現するとは思わなかった。」としみじみ感じました。
スサノオマジックの社章
 このバッチは、私にとっては本当に重い重いバッチです バッチの重みをしっかり自覚し、その責任を果たしていきたいと思います 頑張りますね

 先週の13日に株式会社山陰スポーツネットワーク(島根スサノオマジック)の社長に就任して、本当にまったく休みなく働いています とりあえず時間が足りない、と思う事が多いですね 今までもどちらかというとハードワークだったように思いますが、なんと言うかギアが数段変わったという感じで、トップスピードで突っ走っている状態です

 まず私がやらなければならないことは、スポンサー様や関係各位の方々に対し社長就任の表敬訪問です 試合が終わって9月頃までは“オフシーズン”になるのですが、その間はしっかりスポンサー様に訪問して今季の御礼と来季の契約更新のお願いをしなければなりません。そういうことを怠ると、せっかく今までご協力いただいていた企業様にも「来季はスポンサー契約を終了します」と言われてしまう事になります

 そうならないようにするには、日頃からちゃんと関係を作り、必要に応じて報告をさせていただいたり、ポスターや様々なものを持っていかせていただく等、スポンサー様に誠意を持った対応をしていくことが必要ですね

 今回、本当にありがたいことに皆様「社長就任おめでとうございます。期待していますよ」と快くスポンサー契約の継続をご了解いただけています 2013-2014シーズンが厳しい結果に終わった事について言及はされますが、でも「勝ち負けじゃないよ。私たちは地元にプロチームができたことが本当に嬉しいんです。地元のために応援したいのです」と暖かいお言葉をかけていただいています。本当に嬉しくて、涙が出るような思いをしています。

 でも、私たちが常に気をつけなければならないのは、そのような暖かい気持ちにしっかり応えること。

 スポンサー様から「今まであまり当社に来てくれませんでしたね。」とご注意をいただくことも多いです。常に真摯な気持ちでスポンサー様に向き合い、ちゃんと対応していくこと。そんな当たり前の事を当たり前に実施できるような組織を作っていかなければならないと感じています 社内の改革が必要です。

 スポンサー様や関係各位の皆様方の、「地元のために一生懸命応援したい」という祈りにも似た熱い思いをしっかり受け止め、私たちも一丸となって頑張って参ります。

 私も先頭に立って一生懸命頑張りますので、ぜひ今後ともご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします

 先週の13日に社長に就任してから今日で1週間が過ぎました。なんと言うか、怒濤の1週間という感じです まだ分からないことだらけですが、社内で力を合わせて頑張っていきますので、ぜひご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます

 下に添付したのは、弊社の新しい役員陣です 藤井会長、赤池取締役(前代表取締役)、中村取締役は変更ありません。門脇取締役は、第1章、第2章ではGM・チーム編成担当を務められましたので、今回はその担当に復帰していただきました なお、門脇取締役は松江にお住まいではないので、松江にしっかりとアシスタントGMをおき、現場で日々起きることの対応をしっかりやっていきたいと考えています
0523_山陰スポーツネットワーク挨拶状-1
  また、今回新たに太田敦久氏に非常勤の取締役に就任いただきました 太田取締役は松江の株式会社博愛社の社長で、松江青年会議所時代から私が本当にお世話になった人です。太田社長は地域の若手経済人として財界の多くの経営者様との人脈があり、営業力、行動力に優れた素晴らしい人財ですので、今回私が社長に就任するにあたり、強くお願いさせていただき取締役にご就任いただきました

 先日も島根県経営者協会の総会懇親会で多くの経営者の方々を紹介していただき、とても助かりました 太田社長、ありがとうございます

 今回このような布陣となり、役員一同力を合わせて頑張りますので、ぜひ今後ともご指導賜りますようよろしくお願い申し上げます 頑張ります

 昨日の臨時株主総会ならびにその後に開催されました取締役会におきまして、第2代の社長に就任させていただきました尾崎俊也と申します。島根スサノオマジックという県民に愛される大切なチームを運営する会社の社長ということで、本当に大きな責任を感じています。これから一生懸命頑張ってまいりますので、島根スサノオマジックに対し変わらぬ応援を賜りますよう、よろしくお願いいたします

 今朝は山陰中央新報様の記事で大きく取り上げていただきました。多くの友人から「なんで尾崎がスポーツ欄に出てるんだ?」とメールやLINEで問い合わせをいただきました。
記事写真
 簡単に自己紹介いたしますと、私は昭和43年5月8日(46歳)に鳥取県米子市で生まれました。米子市立福原中学校(今は福米中や福生中になってしまいましたが)ではバスケ部に入っていて、米子東高校ではバスケットは1年の途中で辞め、その後はずっと応援団に所属していました。

 大学は京都の同志社大学商学部に進学し、その後に大阪の三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行。その後銀行を退職し、アメリカのロチェスター大学経営大学院(サイモンビジネススクール)をなんとか無事に卒業して1996年(平成8年)に松江に帰ってきました

 帰って来て、父の経営する廃棄物処理・リサイクル事業をおこなうアースサポート株式会社、ビル総合管理の株式会社島根東亜建物管理、同じくビル総合管理の東亜建物管理株式会社で仕事をし、現在はそれぞれの会社の社長をしています。なお、株式会社島根東亜建物管理は島根スサノオマジックのホームコートである松江市総合体育館の指定管理者をさせていただいています

 もともと島根スサノオマジックとの接点は、この松江市総合体育館での指定管理からはじまっています。まだ島根スサノオマジックの神話第1章が始まる前から、島根東亜として役員(監査役)を出させていただいたり(現在監査役は出しておりません)、また上記の3社で株主にならせていただいたりしました

 また、私個人としてもバスケットが好きだったということもあり、また「地域で唯一のプロスポーツチームを盛り上げたい」という強い思いがあり、第1章から一生懸命ブーストさせていただいていました 神話第3章からはユニフォームスポンサーにもならせていただき、とても光栄です

 全国各地にあるローカルのスポーツチームの中で、資金が潤沢にあるというところは少ないのではないでしょうか? その中で島根スサノオマジックは非常に健闘している方だと思いますが、それでもチームの成績が悪くなれば、当然ながらチケット収入やブースタークラブ入会数は落ち込みます 私はそのことを株主の一人として心配し(熱心なブースターでもありますので)、今年の1月からは月に数回ほどボランティアで経営指導に乗り出していました

 というのも、スポーツチームの運営は私は未経験ですが、その運営母体の会社の財務体質の確認や企業として行わなければならない社内の意思疎通、そしてお客さまへの対応等については、一般的な企業となにも変わりがないからです

 そうこうして数ヶ月が経ち、5月になって前任の赤池社長が代表を降りるということを聞かされ、急遽私が社長に就任することになりました。

 何も無いところから社内で一生懸命努力し、赤池社長は島根スサノオマジックを日本一のブースター数を誇るチームに育て上げました その功績は本当に素晴らしいと思いますし、その後を引き継ぐというのはすごく重い責任だと思います。 それに、私には守るべき自分の会社があり、そこにはグループ全体で500人以上の社員もいます。

 そのため、お声を掛けていただいても最初は当然ながらお断りました。しかし、事ここに至っては誰かが赤池社長の後を受けなければいけない。地域であれだけ熱く燃え上がったスサノオの炎を絶対に消してはいけないと悩みに悩みました。そして、「1月から経営指導をさせていただいていたのも何かの運命かもしれない。」と考え、最終的にはグループ各社の取締役会で説明し、各社の役員に後押しをしていただいて社長就任を決意しました。

 社長就任の打診を最初にいただいたのが5月7日でしたので、昨日の株主総会までわずか1週間足らずという短い時間で決めなければならず、私も本当に悩みました。

 しかし、お受けした限りは島根スサノオマジックが私の本業だと考え、一生懸命頑張る所存です 恐らく任期は短くなると思いますが、限られた時間の中でしっかり成果を出したいと思っています

 これから頑張って参りますので、今後ともご指導賜りますようよろしくお願いいたします

↑このページのトップヘ