2016年12月

 島根スサノオマジックでは、地域の小学校に出向いて生徒さんと一緒に体育の授業に参加し、その活動の中で夢を持つことの大事さを語る「夢授業 Dream Class-work」という活動を行なっています。これは、『地域に誇りと感動を、子供たちに夢を提供する』というクラブ理念に沿った活動であり、とても大切にしている事業です。
dream_class-work_banner
 今回、弊クラブの担当の小松原マネージャーが、松江市内の4つの小学校で行った夢授業に対する感想をいただいてきましたので、私も読ませていただきました
感想
 読んでいて、おもわず笑ってしまうような楽しいコメントもあったり、感動してジーンときてしまうような言葉もあったりしました。いろんなコメントがありましたが、それぞれ生徒の皆さんがしっかり感じてくれていたんだと思うと、この夢授業をやっていて本当に良かったと改めて感じます

 いくつか紹介しますね。

 「岡本飛竜選手に来てもらって、いろんなことが分かってよかった。バスケを習っているけど、もっとうまくなって、バスケを楽しみたいです。」
 「岡本選手、高畠選手ありがとうございました。佳ちゃんが言っていたステップやっています。僕は野球を習っていますが、野球でも役に立ちます。スサノオでも頑張ってください。」
 「今まで夢はあったけど、夢のことをきちんと考えたことはなかったので、夢のことをきちんと考えることができました。ありがとうございました。バスケ頑張ってください。」
 「今日の交流で夢をもつことは大事だと思いました。バスケでは、いろいろすごいプレイを見せてくださってうれしかったです。これからも頑張ってください。」
 「今日、夢のような体験をありがとうございました。リード選手はすごく背が高くてびっくりしました。途中でダンクが見れてすごくかっこいいなと思いました。」
 「夢を叶えるためには、諦めないで、自分を信じるということを学びました。」
 「当たり前のことは当たり前にきちんとするという言葉が心に残りました。見てて自分も頑張る気持ちになったし、バスケには興味がなかったけど、今日のを見てやりたくなりました。今度の試合が見られるといいです。」
 「横尾選手とリード選手が来てくれて夢のことをたくさん教えてもらって、夢は自分を信じながら叶えることだと分かりました。」
 「私はこの日をめったにない大事な授業だと思って楽しみにしていました。自分の夢を叶えるためにひとつ一つのことを最後まで頑張りたいなと思いました。」
 「安部選手と栗野選手とバスケができて楽しかったです。スサノオマジックが優勝できることを祈っています。」
 「夢に向かって頑張る希望の光となりました。これからも、たくさんの夢を持ちたいです。希望をありがとうございました。」
 「授業のおかげで夢を叶えたい気持ちが大きくなりました。選手の皆さんはB1に行けるように頑張ってください。」
 「僕はこの授業を受けて夢に自信を持ちたいと思いました。その夢を叶えるために勉強を頑張りたいと思いました。」
 「僕は、『たくさん努力すればするほど上手くなる』という言葉がいちばん心に残りました。僕も努力したいと思いました。これから、バスケットを頑張ろうと思いました。」
 「ダンクシュートをかっこよく決めていてすごいと思いました。夢は、諦めずに頑張る。自分に自信のない私は、あまり積極的には手もあげられないし、諦めずにも、私にとっては難しいけど、少しずつ夢に向かって頑張っていきたいです。」
 「デービス選手のダンクがすごかったし、エドワード選手の遠距離シュートもすごかった。」
 「プロ選手は自分の力だけではなく、周りの力も借りてプロになっていることが分かりました。 僕も周りの人の協力を借りてスポーツができていることを忘れずにスポーツに励もうと思います。ありがとうございました。」
 「高畠選手にまた会いたいです。一緒にバスケットをして楽しかったです。マーシャル選手にもまた会いたいです。楽しかったです。」
 「自分はスポーツ系の夢ではなくて、人を助ける看護師さんで、だけど運動もたくさんしたいです。皆さんを応援します。」
 「スサノオの選手は、いろいろ苦労してここまでこれたのが分かりました。私は日本代表で活躍したいので、夢に向かって諦めずに頑張りたいです。」 
 「バスケットボールを初めてやったけど楽しかったです。」
 「シュートが難しかったけど、何回もやったら上手になれました。マーシャルさんがダンクをしてすごいと思いました。また見たいです。」

 このほかもたくさんコメントをいただきました。ひとつ一つがすごく嬉しくて、これからももっともっと頑張ろうという気持ちになりました 選手たちも同じ気持ちだと思います。
thumbnail_yokoo
thumbnail_okamoto
thumbnail_takabatake
  感想を書いていただいた皆様、そしてそれを取りまとめていただいた各学校の先生や関係者の皆様、本当にありがとうございました 島根スサノオマジックはこれからも地域のプロスポーツチームとして頑張って参りますので、熱い応援をよろしくお願いいたします

 ふと、「しばらくブログを書けてなかったなあ」と思って確認したら、2ヶ月も更新していませんでした。楽しみにしていただいている方々もおられると思いますが、本当に申し訳ありませんでした

 一昨日、昨日と茨城県水戸市でAWAY茨城ロボッツ戦が開催されました。私も現地に行き、こんな感じで写真を撮って速報にアップさせていただきました カメラの腕がないために、なんで写真が黄色く写るのかよく分かりませんが…
IMG_7258
IMG_7254
IMG_7248
IMG_7246
IMG_7245
 試合は両日ともすごい接戦になりましたが、なんとか2連勝を飾ることができました。マイケルHC、選手、スタッフの皆さんお疲れさまでした。そして遠く水戸までお越しいただき、熱い声援で選手たちに後押しをしていただきましたブースターの皆様、本当にありがとうございました また、全国各地でスポナビライブや様々な方法で試合を観戦され、水戸の地まで熱い念を送っていただきましたブースターの皆様にも心より御礼申し上げます。皆様のお陰でなんとか逆転勝利することができました

 昨日までで26試合がやっと終わったのですが、ここまで2ヶ月半戦ってきて、今までと今シーズンとでいちばん何が変わったかというと個人的な印象ではやはり「昇格・降格」があるリーグになって、一つひとつの勝敗に対する精神的プレッシャーが格段に大きくなった、ということかなと感じています。昨シーズンまでも「有明を目指そう」という目標に向かって全力で頑張っていたわけですが、個人的には今シーズンの方がはるかに1つの勝利、1つの敗北に対するプレッシャーはすごいものがあります。なんというか、チームが負けた時には、その”事の重大さ”に対して精神的な動揺が大きく、しばらくは冷静に受け止めきれないという感じがしています(実際に熊本に2連敗した時はちょっと寝込んでしまいました)。まあ、これはどのクラブの社長も同じ思いなのではないでしょうか? ただそうは言っても毎週末に試合はあり、必ず勝敗が決まるわけですから、その結果を真摯に受け止めてクラブとしても必要な対策を講じていくことが大切だということは当然のことですが

 それにしても、ご縁をいただいて島根スサノオマジックの社長に就任させていただいてからもう2年半が経ちます。本当にいろんな経験をさせていただくことで自分自身も成長できていると実感していますし、ブースターの皆様をはじめ関係各位の皆様に支えていただき、ここまでやってこれたことを心より御礼申し上げます。本当にありがとうございます 私は基本的には怠けものなので、自分から積極的にしんどい思いや辛い思いはしたくないというタイプです。しかし、中小企業の経営者にとって、このしんどい思いや辛い思いというのは成長のためにいちばん必要なものだと感じています。しんどさを経験して強くなり、辛い思いを経験することで相手を思いやる優しさを知るのだと信じているからです。中小企業は社長が果たす役割がすごく重要なので、社長がずっと成長し続けることでしか企業は成長しないと私は感じています。そういう意味で、島根スサノオマジックの社長として経験している全てのことは、私が社長を務めるアースサポートという会社でも必ず生かされていると思っています。

 あ、でも誤解の無いように書いておきますが、スサノオマジックに関わることはしんどいことや辛いこともありますが、その何十倍も嬉しいこと、興奮すること、感動することがありますので、だから続けていけてるんだと思います 私の島根スサノオマジック愛はハンパないですから

 今日はクリスマスですね 皆さまは昨日、今日はいかがお過ごしですか?素晴らしいクリスマスになりますことを祈っています 私たちにとっては、昨日は2連勝だけでなく、地区内のチームの勝敗を見ると素晴らしいクリスマスプレゼントをいただいたような嬉しい気持ちになりました でも、「勝って兜の緒を締めよ」という言葉のとおり、気を引き締めていかなければなりません 年明け早々の1月2日、3日はホーム松江市総合体育館におきまして青森ワッツを迎えて2連戦を開催いたします。皆さまお正月で何かとお忙しいとは思いますが、ぜひ会場に足を運んでいただき、熱い応援で選手に後押しをしていただけないでしょうか?ぜひよろしくお願いいたします

 私たち島根スサノオマジックは「最短B1昇格」を目標に掲げ、選手たちの熱いプレイやクラブとしての様々な取り組みにより、地域に誇りと感動を、子供たちに夢を提供していきたいと願っています。これからも頑張りますので、今後とも熱い応援をよろしくお願いいたします

 心をひとつに、GO!GO!MAGIC!

↑このページのトップヘ